SSブログ

そうだ!京都に行こう~清水寺 [観光 施設]




kiyomizutera.jpg



京都弾丸ツアーお次の訪問先はこれまた超有名な清水寺です。
ここも修学旅行の超定番スポットですね。
この清水寺も世界遺産に認定されてます。

奈良末期に僧延鎮が開山、平安建都間もない延暦17年に坂上田村麻呂が仏殿を建立。
現存する建物の多くは、寛永8年から10年に徳川家光の寄進によって再建されたものだそうです。
宗派は北法相宗でご本尊様は千手観音です。

ちなみに私は学生時代の旅行はなぜか東北ばかり(東北も良いところですよ~)だったので
清水寺に訪れるのは今回が初めてです。

というか私、ぶっちゃけ京都旅行自体が今回初めてなんですよ~[るんるん]
なのでこの旅行前までは、前世はきっと京都から追放されたかなんかで
京都に近づく事すら許されなかったのではないかと
勝手な想像したりとかしてましたが
今回無事に上洛出来たので安心しました(笑)

と…私のくだらない妄想から話題を戻しますが
ここ清水寺に専用駐車場は無いようなので、
参道手前のコインパーキングに車を止めて
参道を歩いて寺に向かいました。

その間、他にも何ヶ所かパーキングが有りましたが
なにとぞ初めて訪れたもので勝手がわからずということで…

また、近くに市営駐車場もあるそうなのですが
混雑時には観光バスなどの駐車が優先されるそうですので
停めれればラッキーぐらいな感じで考えておくのが良いのかと思います。

DSC_0222 (2).jpg
DSC_0224 (2).jpg
参道には沢山のお店が立ち並び、清水寺までの道のりを楽しませてくれます。


DSC_0168 (2).jpg
そして清水寺の入り口にたどり着くと仁王門がお出迎え~[るんるん]

DSC_0169 (2).jpg
門の軒下に掲げられている額の「清水寺」書は平安時代の名書家の藤原行成の筆だそう。

DSC_0171.jpg
ここから見える西門と三重塔も素晴らしく京都に来たっ!て実感させてくれる景色ですね~。

DSC_0181 (2).jpg
鐘楼には桃山様式の美しい彫刻が施されています。現在吊るされている鐘は5代目だそうです。


DSC_0176.jpg
随求堂(ずいぐどう)大随求菩薩(だいずいぐぼさつ)を本尊(秘仏)として祀っています。
お堂の下をご本尊様の胎内に見立て真っ暗な中壁に巡らされた数珠を頼りに進み
梵字の刻まれた随求石を廻してお祈りできます。「胎内めぐり」拝観料:100円

DSC_0188 (2).jpg
ちなみにこの清水寺は本堂のみ国宝でその他の建物は重要文化財に指定されています。

DSC_0207.jpg
そして清水寺といえば清水の舞台~[るんるん]
釘を一本も使わず組み上げられた欅(ケヤキ)の柱の上に檜(ヒノキ)の板を敷き詰めた
「檜舞台」です。

DSC_0191.jpg
早速テンション最高潮!!になった私は
旅の記念に飛び降りてみようと舞台下を覗きこんではみましたが
チキンな私に出来るはずもなく(元々やる気はゼロです)舞台を後にしました。

DSC_0212.jpg
舞台を奥の院側からもパチリ!

DSC_0215 (2).jpg
ここ音羽の瀧は清水寺の由来となった瀧です。

DSC_0214 (2).jpg
ここから流れ出る清水は「黄金水」や「延命水」と呼ばれ大変人気があり
たくさんの人で賑わっていました。

DSC_0216.jpg
清水の舞台を真下からパチリ~!

訪問時は修繕中の箇所がいくつかあり、すべてを見てまわることは出来ませんでしたが
見どころ満載なので、京都に来たら清水寺には必ず立ち寄ることをオススメします。


訪問日:平日
拝観料:300円
拝観可能時間:6時-18時
駐車場:なし




nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。