そうだ!京都に行こう~伏見稲荷大社 [観光 施設]
思いのほか長居してしまった足柄SA下りを後にして一路京都を目指し運転再開~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しばらく走行し2回目の休憩を美合PAにて取ることにしました。

ここで30分間の仮眠をとり、
ちょい疲れをリセットした後に運転再々開し
無事京都入り~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
車内で仮眠の際はアイマスク着用すると想像以上に熟睡できるのでオススメです。

まず京の都上洛一発目に訪れたのは
鳥居がずらっと並んでいることで有名な「伏見稲荷大社」

ここは皆さんの町にもあるお稲荷さんの総本宮で
御祭神である稲荷大神様が
五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として庶民に信仰されているお社です。

大きなおいなりさんがお出迎え~

まだ早朝だった為、比較的空いていました。

本殿です。ここでいろいろなご祈祷が受けられます。
ご希望の場合は本殿左側の祈祷受付にて申込みできます。

沢山の鳥居か奉納されてます。デッカい鳥居を奉納することもできます。


たくさんの鳥居がまるで滝のよう~

立ち並ぶ鳥居の中を歩いているととても神秘的です。

ふと気になり鳥居群を外側から見るとこんな感じでした…
.jpg)
小さな橋発見!十石橋(じっこくばし)と書いてありました。

にゃんこがくつろいでいました。
見てんじゃねーよ~!て感じ?



伏見稲荷大社は外国人が選ぶ日本の観光スポットNO,1なのだそうです。
今回は早朝でしたが、夕暮れ時なんかも雰囲気良さそうなので次は
その時間帯で訪れてみたいと思いました。
駐車場は参拝者無料でしたが、そんなに広くないので
早朝でないとスムーズには止められないかも…って感じでした。
2015/8時点での伏見稲荷大社DATA
訪問日:平日
拝観料:無料
駐車場:無料
コメント 0